Yoyogi Park Event Square 代々木公園イベント広場

Access: JR Yamanote-Line “Harajuku” Sta. 10min, JR Yamanote-Line “Shibuya” Sta. 15min, Subway Tokyo Metro Chiyoda-Line “Meiji-Jingu shrine” Sta. 7min
Address: Yoyogi Park Event Square 2-3 Jin-Nan, Shibuya Tokyo
アクセス: JR山手線「原宿駅」より徒歩10分, 地下鉄千代田線「明治神宮前駅」または「代々木公園駅」より徒歩7分, JR山手線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩15分 アドレス: 東京都渋谷区神南2-3 代々木公園イベント広場

阿波藍商人の墓標群 at 海賞山地蔵院 来福寺(東京品川)

「て」の字の商号で知られ、阿波の藍商として名を馳せた大坂屋庄三郎家(本名:久次米兵次郎)の墓標群。大坂屋の江戸における菩提寺は来福寺で、昭和2年道路拡張工事に伴い地蔵堂墓域から現在地に移された。大坂屋は、本八丁堀に店を構え、藍玉のほか材木等も取り扱う江戸時代の大店で、また材木商としても江戸深川に進出し、明治時代、久次米商店の売上は全木場の約4割を占めていた。
また戦後に入り、久次米で奉公していた江戸深川の材木商・阿波(徳島県)出身の業者達が集い、昭和28年(1953)、深川の大祭で阿波おどりを披露したのが、近年における東京での阿波おどりの初見となった。

東京ドーム「ふるさと祭り東京 2014」 阿波おどり

2014, 1/18-1/19 東京ドーム「ふるさと祭り東京 2014」 阿波おどり。 1/10から開催される「ふるさと祭り東京」(1/10-1/19) に ExileのUSAが、阿波おどりの一員として参加予定。「腰を下げて踊るので、鍛えておきます!」と記者会見で意気込みを語る。



「ふるさと祭り東京 2014 日本の祭り・故郷の味」 2014年1/10から1/19まで東京ドームで開催。