The LaQua「阿南の日2016」阿波おどり


東京ドームシティ・ラクーアで毎年恒例となっているラクーア「阿南の日」阿波おどりが、阿南光のまちづくり協議会(2014年ノーベル物理学賞を受賞した青色LEDの誕生地として知られる徳島県阿南市商工会議所内)が手がけるラクーアガーデン「ギャラクシードーム」(LEDイルミネーション)併設のステージで2日間開催され、今年は阿波から「藍吹雪」のメンバー数名が揃いの藍染浴衣(Awa Indigo 阿波で製造される藍染めの染料は”阿波藍“と呼ばれ、江戸時代、阿波藩が専売としていた阿波の特産品)で登場し、阿波おどりの鳴り物を披露。特に演舞においては締太鼓のパフォーマンスが抜群に際立ち、本場阿波の”ぞめき”(阿波おどりのお囃子)のリズムと躍動感を存分にかもし出していた。

More photos of the “AD2016A” will be available on the site. Check out our update info at @AwaOdoriSNS via Twitter or this site. All photos are copyrighted material and all rights are reserved by AwaOdoriSNS.com & related companies.
More photos of the “AD2016A” will be available on the site. Check out our update info at @AwaOdoriSNS via Twitter or this site. All photos are copyrighted material and all rights are reserved by AwaOdoriSNS.com & related companies.

第10回渋谷音楽祭 The Shibuya Music Fest 2015


好天に恵まれた東京渋谷秋恒例のミュージックイベント第10回「渋谷音楽祭」。午後から交通規制を実施して行われた第2日目の渋谷は、日本伝統芸能の和太鼓からRock, Pops and DJsなど様々なジャンルのストリートLiveが街角で繰り広げられ、終日多くの見物人・外国人観光客で賑わいをみせた。タイムテーブル後半、Shibuya109前”織田哲郎Live”には、2015年阿波おどりSound Festival(阿波おどり開催前日に行われる毎年恒例のMusicイベント)に出演しASF史上Live動員記録を塗り替えた相川七瀬さんもサプライズゲストとして登場し、渋谷ストリートLiveは大盛況に♪ また東急文化村通りでは DJパフォーマンス, SFW Street Runway(Fashion Show)なども開催され渋谷の街を彩った。
Tetsuro Oda a Japanese composer Stunning live session & performances with Nanase Aikawa (“YumeMiru ShojoJa IrareNai” a song by Tetsuro Oda) on the street live stage at SMF2015 in Shibuya Tokyo

More photos of the “SMF2015” will be available on the site. Check out our update info at @AwaOdoriSNS via Twitter or this site. All photos are copyrighted material and all rights are reserved by AwaOdoriSNS.com & related companies.

東京マラソンEXPO 2016が開幕 at 東京ビックサイト

2/28開催の「東京マラソン Tokyo Marathon 2016」に先立ち、2/25から始まるランナーゼッケン配布に合わせフィニッシュ地点の東京有明ビックサイトで 東京マラソンEXPO 2016 (The Tokyo Marathon Expo 2016)が開幕。今開催が第10回目となる東京マラソン限定のランニングTシャツやGoodsを買い求める多くの外国人客などで初日から賑わいを見せた。2/27までの開催。
More photos of the “TM2016EXPO” will be available on the site. Check out our update info at @AwaOdoriSNS via Twitter or this site. All photos are copyrighted material and all rights are reserved by AwaOdoriSNS.com & related companies.

第6回渋谷・表参道 Women’s Run 2016

東京渋谷・代々木公園を中心に女性ランナー限定のランニングイベント「渋谷・表参道 Women’s Run 2016」が開催され、早朝から約5,000人の女性ランナーがスタート&フィニッシュ地点である代々木公園ケヤキ並木通りに集結。公園通りから表参道・明治神宮など渋谷エリアの主要観光スポットを巡る人気のWomen’s Run 10kmコースを駆け抜けた。
また、今開催ゲストランナーの一人として、2015年阿波おどりに出演し素晴らしい女踊りで本場阿波の桟敷へ踊り込んだ北川弘美さんも登場し、軽快なランニングパフォーマンスで沿道からの声援に応えていた。総合優勝は圧巻のランニングをみせた吉田香織選手(35:32)

The OmoteSando a front approach to the Meiji-Jingu Shrine is getting ready for the Shibuya-OmoteSando Women’s Run 2016 in the morning, Shibuya Tokyo
More photos of the “SOWR2016” will be available on the site. Check out our update info at @AwaOdoriSNS via Twitter or this site.
All photos are copyrighted material and all rights are reserved by AwaOdoriSNS.com & related companies.