Japanese Culture, Music, Art, Matsuri Festivals and more…
日本の芸能文化・ファッション・祭り・フェスティバル等のグローバル情報サイト
真夏の祭典! 400年以上続く日本最大級の夏祭り、本場阿波国 (あわのくに, 令制においては南海道の阿波。阿州ともいわれる。江戸時代の阿波藩は阿波国・現在四国の徳島県および淡路国・現兵庫県淡路島も含む領国) 「阿波おどり」は、毎年8月12日から15日までの4日間開催。 今や東京はじめ日本で大人気の阿波おどりは全国各地の夏祭りや国内外の様々なイベント・コラボレートショー・エキシビジョンなどでも踊られています。 AwaOdori is the biggest summer Matsuri festival in Japan, a huge city-wide dance party held in Awa. It is also the most famous traditional Japanese dance and music. Meaning of AwaOdori, AwaOdori originally means ”Awa No Bon Odori\\\" based on a Japanese Buddhist celebration & custom related to the Ullambana aka Obon/Bon and annual dance festival held in the Awa region (present-day Tokushima Prefecture on Shikoku in Japan) during Obon (Aug 12-15) in Summer.
秋恒例の「渋谷音楽祭」がJR渋谷駅周辺の各会場で2日間に渡り開催され、様々なジャンルのミュージックイベントで渋谷の街は音楽一色に。街角に設置されたストリートLiveステージ、DJブースは終日多くの見物人で賑わいをみせた。The “SuwaDaiko” Drummers are performing traditional Japanese bass drum ensembles on the street at the Shibuya Music Fest 2014 in Tokyo Japan
The Native AwaOdori Dancer of the “Gojahey” from Awa, Stunning Street Live Performance with famous Gojahey dance motions “AmiUchi” & “SuriAshi” dance steps at the 2014 Kawasaki AwaOdori Fest in Kanagawa JP