スペシャル阿波尾鶏メニュー at 居酒屋えぐざいる屋台 ふるさと祭り東京2015


東京お台場のイベントなどでお馴染み「居酒屋えぐざいる x DANCE EARTH」コラボブースで、阿波尾鶏のもも炭火飯・ジャークチキンなど日本トップシェアを誇る「阿波尾鶏」(地鶏JAS認定第1号)を使ったフードメニューとして販売されている。
Awa-Odori Chicken (Awa-Odori)” is the best-selling local chicken “Jidori” in Japan, special crossbreeding Shamo chickens (a Japanese Awa breed ) with white Plymouth Rock chickens.

東京ドームでオープニングセレモニーが開催され「ふるさと祭り東京2015」が開幕!


八戸法霊神楽の演舞を皮切りに「ふるさと祭り東京2015 日本のまつり・故郷の味」オープニングセレモニーがメインゲート前で開催され、東京ドーム社長・青森市長・七尾市長のテープカットで年始恒例イベントが開幕。オープニングから大勢の人々が詰めかけた。開催は1/18まで(主催:ふるさと祭り東京実行委員会)

東京ドーム「ふるさと祭り東京 2015」阿波おどり


東京ドーム「ふるさと祭り東京 2015 日本の祭り・故郷の味」(1/9-1/18)
東京ドームシティ ふるさと祭り東京 2015

The Awa-Born Blue LED awarded 2014 Nobel Prize in Physics Ph.D. Nakamura「誇りに思ってほしい」


RT 「高輝度な青色LED(発光ダイオード)は徳島が発祥の地」。ノーベル賞の授賞式出席のためストックホルム滞在中の中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授が記者会見で語った。中村さんは徳島大大学院を修了し、青色LED開発時には徳島・阿南市の日亜化学工業に勤めていた。「授賞理由の青色と白色LEDの実現には、私の元部下たちが非常に貢献している。長男で地元に残った方が多い。だから実直で真面目なんです。今回の受賞は、徳島県民も誇りに思ってほしい」と話し、30年近く過ごした地元への愛着をにじませた。

An Interview with Ph.D. Nakamura at Stockholm Sweden
(via Mainichi Newspaper)